事業紹介

RCフードサービスのしごと

外食・給食・中食を中心に生活者のライフスタイルの
変化に対応した商品・サービスを提供いたします。
当社は業務用食材・資材マーケットにおいて
四国一の業務用卸問屋を目指しています。

営業品目

4000 を超える常時取扱品目数

冷凍食品マーク 冷凍食品(料理加工品・農産・水産・畜産)

乾物・佃煮 / 乳製品・油脂 / 農産・水産缶詰 / 味噌・漬物 / 小麦粉・米 / ビール・洋酒・日本酒・
ワイン・飲料水 / 調味料・香辛料 / 厨房・調理用品など関連商品 乾物・佃煮 / 乳製品・油脂 / 農産・水産缶詰 / 味噌・漬物 / 小麦粉・米 / ビール・洋酒・日本酒・
ワイン・飲料水 / 調味料・香辛料 / 厨房・調理用品など関連商品
今月の新商品・ピックアップ

主要仕入れ先一覧

徳島を元気に!

とくしまを食で応援するCHEER UP!TOKUSHIMA RC FOOD SERVICE

弊社は、昨年8月より CHEER UP! TOKUSHIMA プロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトは、徳島県産食材を使用したPB商品の販売を通じて、生産者を応援するプロジェクトです。第一弾として、徳島鳴門産 冷凍わかめをうずしお食品様に製造頂きました。鳴門産業務用冷凍わかめとして、初めて徳島県の認証マークを取得しております。

弊社が徳島県産の PB 商品の販売に至った背景として、徳島県には良い食材が沢山ありますが、PR 不足からか全国的に見て認知度が低く、あまり知られていないという現状があります。

なぜかと考えると、徳島県内での消費が減っている事を踏まえ、県外に誇れる食材となっているのか、こういった現状で産業が発展するのか、若い人達が後を継ぎたいと思うのか、と問われるとそうではないという考えに 至りました。そうした中で、食べる機会を増やしていきたいという思いから、徳島県産のPB商品の販売へと結びつきました。おかげさまで、多業種のお客様からご注文を頂いております。初年度の販売見込みを2トン、 今期は全国での販売も開始し年間30トンの供給量を基に販売してまいります。
そして、この販売の売上金は CHEER UP! TOKUSHIMA プロジェクトとして、 生産者に売上の 2%を還元してまいります。生産者がこれからも元気に、そのブランドを守り続けられるように弊社は応援していきます。このプロジェクトは、今後弊社だけでなくご賛同いただける様々な企業様に参加して頂き、生産者を応援するプロジェクトとして展開していきたいと考えております。
また、毎年1アイテムずつ増やし、このプロジェクトの商品を企画・販売してまいります。2025年3月よりJA 里浦様とタッグを組み、「なると金時 children」お土産 BOXの販売を開始しました。この商品は、本来加工用に回している規格ですが、通常サイズと同様の味わいのため、もっと多くの人に食べてもらいたいというコンセプトの基に商品化されました。

生産者に売上の 2%を還元してまいります。生産者がこれからも元気に、 そのブランドを守り続けられるように弊社は応援していきます。このプロジェクトは、今後弊社だけでなくご賛同いただける様々な企業様に参加して頂き、生産者を応援するプロジェクトとして展開していきたいと考えております。
また、毎年1アイテムずつ増やし、このプロジェクトの商品を企画・販売してまいります。2025年3月よりJA 里浦様とタッグを組み、「なると金時 children」お土産 BOXの販売を開始しました。この商品は、本来加工用に回している規格ですが、通常サイズと同様の味わいのため、もっと多くの人に食べてもらいたいというコンセプトの基に商品化されました。

社内公募でネーミングを募集し、BOXも従来のものとは変更し企画した商品になります。BОXも可愛いとご好評頂いております。
また、来年度につきましては現在企画中ですが、従来同様徳島県産の食材を使用した新たなPB商品を販売していきたいと考えております。このように、毎年続けることで徳島県産の商品をご利用頂ける機会を増やしていきたいと考えております。

〜とくしまを食で元気にするために〜
それは、とくしまの食のブランドを支える生産者に
売り上げの一部を還元し、応援するプロジェクト。
とくしまの豊かで安全な食を、少しでも多くの食卓に。
そして、生産者がこの先も元気に、そのブランドを守り続けられるように。
RCフードサービスは、サステナブルな
とくしまの食の未来を考えています。